srse060.wav

Feel spring rain and summer rain cold autumn rain and warm winter rain.




そこまでネタバレってほどではないですが、まぁ前回と同じ感じでヨロシク。




まず始めに、某スレの606さんに最大級の謝辞を。
あっちに書くべきでしょうけど、申し訳ないですがココで言わせてください。



さて上記の歌詞(?)ですが、自分もこう聞こえましたが合っているのかどうか・・・。
夏と秋の間にandないんですが1行でいいのかな・・・英語はさっぱりなのでなんとも。
好みな感じに書くと、


Feel Spring Rain, and Summer Rain.
Cold Autumn Rain, and warm Winter Rain.


って感じなんですが、これだと秋と冬にFeelが掛からなくなるか?
春と夏だけ感じろってのも変だしなぁ・・・あーもう文法なんて知るかーーー!(英語さっぱり)



これが流れるシーン、トルタと線対称の構図になってる絵もいい味出してると思います。
が、哀愁系の曲をこよなく愛し日々追い求めている自分にとってはこの曲の破壊力といったらもう・・・。
歌ってるの岡崎さんだよなぁこれ・・・。さっきからずっと聞いてるわけですが目が潤みっぱなし。
このシーン、何時何処ででも思い出してしまった途端半泣きになってしまうし(苦笑)。



今までこの手のゲーム(mixiのコミュ風に言うと「泣きゲー・感動ゲー」)はけっこうやりましたが、
どうやら一番好きな作品になってしまったようです。前まではCLANNADEver17と同格だったのですが。
ヨーロッパの街並みとか大好きだし、ヒロイン達は最高に魅力的だと思うし、音楽は言うまでもないし。
まいったことに、シンフォニック=レイン症候群が2週間以上続いてて依然治らないのです。



しばらくはこの曲を聴くでしょう。ファイル名はとりあえず原曲の曲名そのままで・・・。




(以下2/19追記)




・・・って感じで昨日書いたけど、この曲の正式な曲名とかあったら知りたい。
インストのほうがやっぱFeel〜なわけで、同じファイル名にはできないし。


んでふと思ったけど・・・。この曲、いつ作ったの?




S=R通常版(初回版)が発売されたのが2004/3/26、岡崎さんが亡くなられたのが2004/5/5、
srse060.wavの作成日時が2005/5/27、そして愛蔵版が発売されたのが2005/6/24。
これらのデータから、この曲はおそらく愛蔵版の為だけに作られた曲ではないと思われます。


http://www.ne.jp/asahi/okazaki/book/today/today.html
↑は亡くなられる一週間前に書かれたものらしいですが、それでもS=R発売後たった1ヶ月。
アルバム作りに勤しまれているようですし、S=R通常版発売後ということもおそらくないでしょう。


http://www.ne.jp/asahi/okazaki/book/today/today89.html
↑2/18掲載分。つまり「他の楽曲製作と同じ時期に作られた」のではないか、と。
いわゆるボツ曲だったのか、もしくはお蔵入りの曲だったのか。
なんにせよこの曲は通常版にない、愛蔵版で新規追加された重要なピースなのです。




・・・ただしこの説は、この曲を作ったのが岡崎さんである場合。
引っかかるのは、公式ホームページの一文。


――今回『愛蔵版』を制作する上で、どのように手を尽くしても「新規追加」することが出来ない部分が、一箇所だけありました。それは作品のコアであり、フィラメントのように繊細で、強く眩しく発光する箇所でした。もう「作り出すことができない」、だからこそ「大切にしなければいけない」「失ってはいけない」部分でもありました。私たちは、この「旋律」を、作品というカタチで、永遠に守り続けます。




・・・自分の論理的思考能力は非常に未熟で最初から信じてませんが、
自分の耳すら信じられなくなってきたんです。


この曲、いつ作ったの?
この曲、誰が作ったの?
この曲、誰が歌ってるの・・・?